![](https://static.wixstatic.com/media/5b08c8_267a34e612a74c83b5399766c7761d39f000.jpg/v1/fill/w_1280,h_720,al_c,q_85,enc_avif,quality_auto/5b08c8_267a34e612a74c83b5399766c7761d39f000.jpg)
タイムラプス動画 2013-2014 ~時間を表す風景~
デジタルカメラを用いて連続したスチール画像を撮影し、それを素材として作った動画のこと。インターバル動画ともいう。一定間隔で連続撮影した静止画を、パソコンのソフト上で組み合わせることにより動画を作る。長時間の事象の変化を短時間で表現できることが特徴。撮影や画像作 成のプロでなくても非常に鮮明で印象的な作品を作ることができ、2000年代には、デジタル一眼レフカメラや動画編集ソフトの普及により、多くのタイムラプスがインターネット上などで公開されるようになった。
私の場合は、ビデオカメラで撮影が多い。ビデオなら秒コマ29~30。とても滑らかな映像が出来る利点がある。
2013年03月15日
パンスターズ彗星C/2011 L4 102秒ver
国府海水浴場にて
2014年07月11日
夕陽&夕陽雲タイムラプス
国府海水浴場にて
2014年07月24日
夕陽タイムラプス
国府海水浴場にて
2014年08月12日
夕陽&夕陽雲タイムラプス
国府海水浴場にて
2014年09月05日
夕陽&マジックアワータイムラプス
道の駅ゆうひパーク浜田にて
2013年03月15日
パンスターズ彗星C/2011 L4 44秒ver
国府海水浴場にて
2014年07月11日 夕陽&夕陽雲タイムラプス
残像Ver. 虹色になる雲をお楽しみ下さい
国府海水浴場にて
2014年07月25日
夕陽&夕陽雲タイムラプス
道の駅ゆうひパーク浜田にて
2014年08月22日
夕陽タイムラプス
浜田漁港 原井防波堤にて
2014年09月06日 夕陽&夕陽雲タイムラプス
時間は短いですが、これでもか!と染まりました
国道09号線 夕陽ポイントPにて
2014年06月18日
マジックアワータイムラプス
道の駅ゆうひパーク浜田にて
2014年07月22日
夕陽&マジックアワータイムラプス
国府海水浴場にて
2014年07月31日
夕陽&マジックアワータイムラプス
国府海水浴場にて
2014年08月30日
夕陽&マジックアワータイムラプス
道の駅ゆうひパーク浜田にて
2014年09月20日
夕陽タイムラプス
浜田漁港 原井防波堤にて
2014年09月15日 人生最大の動画!奇跡!伝説のグリーンフラッシュ!!!
国府海水浴場にてついに、撮影に成功。追いかけ続けて約10年でした。太陽が沈む瞬間に太陽の光がグリーンに観える現象なのですが、観える条件は非常に厳しいのです。とにかく大気が澄んでいること、これにつきます。そして観測するには南の赤道直下が起こりやすい。小笠原諸島、沖縄、ハワイなどが有名です。地平線や水平線で日没や日の出が見られる湖や海、高い山といった場所。空気が非常に澄んでいること。空気中と地表面の温度差があることといったことが観測の最低条件のようです。この厳しい条件の中、山陰の浜田市で観れた事は、ハワイで観るよりも価値が高いのではと自画自賛(笑)。皆さんも是非、観れるといいですね。観ると幸せになれる伝説もありますから。。。
2014年09月21日
浜田漁港の夜明けタイムラプス
浜田漁港 原井町防波堤にて
2014年09月25日夕
雲&マジックアワータイムラプス
浜田漁港 原井町防波堤にて
2014年10月08日
皆既月食 始まりから終わりまでタイムラプス
浜田市上府町にて
2014年11月05日 ミラクルムーン
171年ぶりの「後の十三夜」タイムラプス
浜田市上府町自宅にて